「クジラは私の道しるべ」という決め台詞(だと思ってる)を持つ、高知県幡多郡黒潮町の「NPO砂浜美術館」ホエールウォッチングスタッフ・さこちゃんがお届けするブログです♪画像の無断転載はご遠慮下さいね★
by ogata_whale
1
ホエールウォッチング
本年度のホエールウォッチングは
4月28日(土)~10月27日(土)午前8時便までです。
ということで、
公式ホームページをちょこっとだけリニューアルしてみました☆
クジラに逢える町 http://sunabi.com/kujira/
ネットからでも予約できますょ(^^)/
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!
4月28日(土)~10月27日(土)午前8時便までです。
ということで、
公式ホームページをちょこっとだけリニューアルしてみました☆
クジラに逢える町 http://sunabi.com/kujira/
ネットからでも予約できますょ(^^)/
皆様のお越しをお待ちしておりま~す!
■
[PR]
▲
by ogata_whale
| 2007-02-18 09:15
| くじらのこと
海は広いなぁ~大きいなぁ~
ここは黒潮町(旧佐賀)の港。

こんな所があって、つい寄り道!(^^)

う~ん。ここは見晴らしがイイ♪

クジラがいたら絶対見えるねぇ~。この日はいなかったけどね・・・。

今年のシーズンが決定しました★★
今年は4月28日(土)~10月27日(土)までです。
出港時間も1日3便になりました!(8時、10時、13時)
けど、13時便は波の状態が悪くなるので午前中をオススメします(^^)v
そして、お待たせしました!クジラ情報です!!
船長は普段は漁師をしているので、漁をしているときに
クジラ見たそうですょ♪
イエ~イ♪
イルカも見たそうです!なんだかワクワクしてきた(笑)
世界的に異常気象と言われていますが、土佐湾の水温も今年はかなり高いそうです。
クジラたちにも影響はあるかもしれませんね・・・。
無事に集ってきてくれるとイイなぁ~。
またクジラ情報が入ったらお知らせしまぁ~す(^^)

こんな所があって、つい寄り道!(^^)

う~ん。ここは見晴らしがイイ♪

クジラがいたら絶対見えるねぇ~。この日はいなかったけどね・・・。

今年のシーズンが決定しました★★
今年は4月28日(土)~10月27日(土)までです。
出港時間も1日3便になりました!(8時、10時、13時)
けど、13時便は波の状態が悪くなるので午前中をオススメします(^^)v
そして、お待たせしました!クジラ情報です!!
船長は普段は漁師をしているので、漁をしているときに
クジラ見たそうですょ♪
イエ~イ♪
イルカも見たそうです!なんだかワクワクしてきた(笑)
世界的に異常気象と言われていますが、土佐湾の水温も今年はかなり高いそうです。
クジラたちにも影響はあるかもしれませんね・・・。
無事に集ってきてくれるとイイなぁ~。
またクジラ情報が入ったらお知らせしまぁ~す(^^)
■
[PR]
▲
by ogata_whale
| 2007-02-16 10:22
| くじらのこと
足摺から
ここは足摺。
黒潮町からは車で1時間半のところ。
昨日、仕事で足摺の巨石群の森をトレッキングしてきました。
やっぱり頂上からの眺めは最高っ☆☆
ココから室戸が見えることもあるらしい・・・。

でも、やっぱりクジラを探してしまう(笑)

自然の力って凄いものだと実感させられる。
そしてクライマックスは夕日。
沈む瞬間にはちょっと間に合わず・・・。


カメラで撮るとなんだか色が違う感じ。
やっぱり自分の目で見なくては!
黒潮町からは車で1時間半のところ。
昨日、仕事で足摺の巨石群の森をトレッキングしてきました。
やっぱり頂上からの眺めは最高っ☆☆
ココから室戸が見えることもあるらしい・・・。

でも、やっぱりクジラを探してしまう(笑)

自然の力って凄いものだと実感させられる。
そしてクライマックスは夕日。
沈む瞬間にはちょっと間に合わず・・・。


カメラで撮るとなんだか色が違う感じ。
やっぱり自分の目で見なくては!
■
[PR]
▲
by ogata_whale
| 2007-02-04 09:45
1
カテゴリ
全体くじらのこと
すなびのこと
いろんなこと
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
more...
Link
*クジラに逢える町
*砂浜美術館
*砂浜美術館blog
*seaside gallery
*砂浜美術館Twitter
*黒潮町公式HP
*ビオスおおがた物産館
*はたも~ら
*四万十マップ
*四万十市観光協会
*漂着物学会
*ICERC Japan
*よさこいネット
*砂っぷ倶楽部
*びーまりょ
☆人気blogランキングへ
↑クリックお願いします
m(_ _)m
【ご乗船頂いたお客さまBLOG】
*クジラに逢えたら
*うっちの道楽日記
*mammals
*粘土遊び ~ CeramicArt inJapan 陶芸(2010.5.9)
*日常バイク(2010.5.4)
*日々PHOTO(2010.5.30)
*砂浜美術館
*砂浜美術館blog
*seaside gallery
*砂浜美術館Twitter
*黒潮町公式HP
*ビオスおおがた物産館
*はたも~ら
*四万十マップ
*四万十市観光協会
*漂着物学会
*ICERC Japan
*よさこいネット
*砂っぷ倶楽部
*びーまりょ
☆人気blogランキングへ
↑クリックお願いします
m(_ _)m
【ご乗船頂いたお客さまBLOG】
*クジラに逢えたら
*うっちの道楽日記
*mammals
*粘土遊び ~ CeramicArt inJapan 陶芸(2010.5.9)
*日常バイク(2010.5.4)
*日々PHOTO(2010.5.30)
最新のトラックバック
<速報>おらんくの池にゃ.. |
from いろりや9640ブログ~高知.. |
●海のグラフィック誌「ス.. |
from イルカからのメッセージ |
腹びれ |
from 旬太郎 |
ホエールウォッチング i.. |
from 海と写真とウェブログと・・・ |
ホエール(鯨)ウォッチング |
from ブログで情報収集!Blog-.. |