「クジラは私の道しるべ」という決め台詞(だと思ってる)を持つ、高知県幡多郡黒潮町の「NPO砂浜美術館」ホエールウォッチングスタッフ・さこちゃんがお届けするブログです♪画像の無断転載はご遠慮下さいね★
by ogata_whale
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
小笠原から高知へ。。。
帰ってきました。。。
小笠原、とてもイイ所でした。東京から船で25時間もかかりますが、
その分、なかなか味わうことのできない日々が過ごせたと思います。
他のウォッチングポイントの関係者の話も聞け、
今後、高知でのウォッチングにも役立てそうなヒントを
いくつか頂きました。
本当は、小笠原からブログ更新したかったのですが、携帯は圏外・・・
ということで断念しました(汗)ははっ
これからもみなさんに感動的な、そして
もっと、もっと クジラたちについて知ってもらえる。。。
そんなホエールウォッチングをしていきたいと思っています。
詳しいレポートは小出し、していきますね。(笑)

ちなみに、大方町でのシーズン開始は4月29日(土)です。
また、3月18日(土)は町の観光開きのため、1日だけホエールウォッチングを
行います。
通常大人料金5,000円が一律1,000円で乗船できます。
ぜひ、お越しください!
小笠原、とてもイイ所でした。東京から船で25時間もかかりますが、
その分、なかなか味わうことのできない日々が過ごせたと思います。
他のウォッチングポイントの関係者の話も聞け、
今後、高知でのウォッチングにも役立てそうなヒントを
いくつか頂きました。
本当は、小笠原からブログ更新したかったのですが、携帯は圏外・・・
ということで断念しました(汗)ははっ
これからもみなさんに感動的な、そして
もっと、もっと クジラたちについて知ってもらえる。。。
そんなホエールウォッチングをしていきたいと思っています。
詳しいレポートは小出し、していきますね。(笑)

ちなみに、大方町でのシーズン開始は4月29日(土)です。
また、3月18日(土)は町の観光開きのため、1日だけホエールウォッチングを
行います。
通常大人料金5,000円が一律1,000円で乗船できます。
ぜひ、お越しください!
■
[PR]
by ogata_whale
| 2006-02-25 16:40
| くじらのこと
カテゴリ
全体くじらのこと
すなびのこと
いろんなこと
以前の記事
2014年 02月2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
more...
Link
*クジラに逢える町
*砂浜美術館
*砂浜美術館blog
*seaside gallery
*砂浜美術館Twitter
*黒潮町公式HP
*ビオスおおがた物産館
*はたも~ら
*四万十マップ
*四万十市観光協会
*漂着物学会
*ICERC Japan
*よさこいネット
*砂っぷ倶楽部
*びーまりょ
☆人気blogランキングへ
↑クリックお願いします
m(_ _)m
【ご乗船頂いたお客さまBLOG】
*クジラに逢えたら
*うっちの道楽日記
*mammals
*粘土遊び ~ CeramicArt inJapan 陶芸(2010.5.9)
*日常バイク(2010.5.4)
*日々PHOTO(2010.5.30)
*砂浜美術館
*砂浜美術館blog
*seaside gallery
*砂浜美術館Twitter
*黒潮町公式HP
*ビオスおおがた物産館
*はたも~ら
*四万十マップ
*四万十市観光協会
*漂着物学会
*ICERC Japan
*よさこいネット
*砂っぷ倶楽部
*びーまりょ
☆人気blogランキングへ
↑クリックお願いします
m(_ _)m
【ご乗船頂いたお客さまBLOG】
*クジラに逢えたら
*うっちの道楽日記
*mammals
*粘土遊び ~ CeramicArt inJapan 陶芸(2010.5.9)
*日常バイク(2010.5.4)
*日々PHOTO(2010.5.30)
最新のトラックバック
<速報>おらんくの池にゃ.. |
from いろりや9640ブログ~高知.. |
●海のグラフィック誌「ス.. |
from イルカからのメッセージ |
腹びれ |
from 旬太郎 |
ホエールウォッチング i.. |
from 海と写真とウェブログと・・・ |
ホエール(鯨)ウォッチング |
from ブログで情報収集!Blog-.. |